【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

楽天市場

お花見スポット 東京

お花見シーズンが近づいてきました。

今年は、どこのお花見スポットが良いかな、と検討を始めました。

 

今年は、ビニールシートを場所取りするというよりは、

だだっ広い桜を見ながら、散策する

というお花見をしようかなと思います。

 

そんな条件に合うお花見スポットを、ピックアップしてみました。

  1. 新宿御苑
    • 園内の広大な敷地に、桜の木がたくさんある。
    • 約65種類の桜が、植えられているらしい。
    • 早咲き(河津桜、寒緋桜)・中咲き(ソメイヨシノ)、遅咲き(八重桜、大島桜)と様々。
  2. 上野恩賜公園(上野公園)
    • 800本近くの桜が、植えられているらしい。
    • 中咲き(ソメイヨシノ)が中心。
  3. 隅田公園
    • 1,000本近くの桜が、植えられているらしい。
    • 中咲き(ソメイヨシノ)が中心。遅咲き(八重桜)も。
    • 隅田川の両岸に桜の木が植えられていて、桜のトンネルを楽しめるらしい。
  4. 井の頭恩賜公園
    • 中咲き(ソメイヨシノ)が中心。
    • 池の周りや遊歩道に、桜の木が多いらしい。

 

新宿御苑は、早咲きの桜も、中咲きの桜も、遅咲きの桜も、様々で

長い期間、桜を楽しめそうだなと思いました。

1回こっきりじゃなくて、ワンシーズンで何回か見に行く楽しみも、ありそうです。