【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

楽天市場

立春

2025年の立春は、2月3日(月)ですね。

立春は、暦の上では、春の始まりとされています。

でも、まだまだ寒さが厳しいですね。

本当の春は、もう少し先のように感じます。

それでも、立春という言葉には「新しい季節が始まる」という、ポジティブな響きがあるなと思いました。

 

立春は、古くから「冬の終わりと春の始まり」を告げる大切な節目とされたそうです。

農業の準備とか、家族の健康を願う行事が、行われてきたそうです。

節分の豆まきとか、恵方巻を楽しみつつ、春の訪れを祝う。

こういう流れがなんだか素敵だなと感じます。

 

私自身、今日は、朝から、小さな変化を意識してみました。

まず、冬の間なかなか手をつけていなかった、窓の掃除をしました。

外の空気を入れ替えると、部屋の中が少し明るくなった気がします。

こういうちょっとした行動でも、気持ちがリフレッシュしますね。

 

また、立春にちなんで、今年の目標をもう一度見直しました。

1月に立てた計画は、まだ途中のものもあります。

でも、見直しながら、「少しずつ前に進む」ことが大切だと改めて感じました。

焦らず、自分のペースで進むことを心がけたいと思います。

 

次の季節に向けて、準備をしていきたいですね。