【広告】当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

楽天市場

グルメ

2月9日は、「ふぐの日」だという事を知りました。

語呂合わせで「ふ(2)ぐ(9)」と読めることから、制定された記念日だそうです。

この事を知ったきっかけに、ふぐの日について、調べてみました。

ふぐの日の由 ...

グルメ

2月の節分といえば、恵方巻きですね。

今年の干支は蛇年なので、「巻く」を重視してみたいです。

今年の恵方巻き作りは、ちょっと特別な意味を込めてみることにしました。

蛇のようにしなやかに、そして運を巻 ...

ドラマ

ROOKIESのドラマを、Amazon Prime Videoで見始めました。

 

主人公の川藤幸一先生を演じたのは、佐藤隆太。

あの、さわやかぶりを再現してくれていて、見ごたえがありまし ...

グルメ

秋葉原の路上で、いつも店員さんが呼び込みをしている、ばんからラーメンで、

「秘蔵ばんから」を食べてきました。

こってりなスープでした。

そして、スープの中には、存在感たっぷりの、メンマとチャーシュー ...

ライフスタイル

1年で一番寒いとされる時期を、「大寒」というそうですね。

2025年の大寒は、1月20日(月)だそうです。

最近、すごく寒いのも、この大寒に近づいているからでしょうか。

 

な ...

ライフスタイル

戸田真琴の「そっちにいかないで」。

前から気になっていたので、取り寄せました。

まだ、最初の数ページしか読んでいませんが、

とても肩の力の抜けた、ふわふわした感じの文章を書くんだなあ、と思いました。 ...

スマホゲーム

カイロソフトの「箱庭タウンズ」を、ちょっと空いた時間で、プレイ中です。

ちょっとずつ、住人が増えて、お店が増えていく、街の姿に、癒されています。

 

最初のうちは、家も、お店も、ほんの2~ ...

ドラクエウォーク

ドラクエウォーク、新年早々、ツチノコバイパーというモンスターのイベントを開催してくれていますね。

巳年なので、ヘビに関するイベントを、考えてくれてるんですね。

 

早速、私も、ツチノコバイ ...

グルメ

小正月といえば、小豆粥。

今日は、小豆粥の作り方を調べてみました。

材料(2人分)小豆:50g
米:1合
水:800ml~1L(お好みの粘度で調整)
塩:少々
作り方

1. 小豆を煮る ...

ライフスタイル

お正月といえば、年明けすぐの、三が日を思い浮かべますよね。

でも「小正月」は、1月15日頃を中心にした行事。

実は、お正月の締めくくりとして、昔から大切にされてきた日なんだそうです。

どんな意味があ ...